J humind association

人生をロールプレイングする/『生き直す』という新しい選択肢

『個が立つ和の共同体社会』という
新しい自分の在り方の創建と
優しい人との繋がり方

Proposal to live as RPG

【個が立つ和の共同体社会】実現が、なぜ今必要なのか ~アインシュタインや先人達の想いに報いる~

前回の投稿

からの続きです。

 

 


人類はいずれ自分の外に出ることを考えなければならないと思う

 

それは、今までの歴史の積み重ねで定義付けられてきた『自分』という壁を突破することと言い換えることができる。

 

 

自分とは何なのか。

 

どこまでが自分なのか。

 

 


これを改めて考えていく必要がある時代に突入しているようだ。

 

なぜかと言えば、今の問題意識は過去から今に蓄積によって生まれたものであり、既存の思考・発想で解決しきれないからこそ、問題として表在化してしまっているからだ。

 

アインシュタインの名言の中にある【いかなる問題も、それをつくりだしたときと同じ意識によって解決することはできない。】という思想から考えるならば、既存の現代人思考の外に出なければ、現存する如何なる問題も、解決できないところにまで来てしまっている、いうことであると考える。

 

今まで考えたこともなかった、自分の思考・発想の外の世界がどうなってるかを知りたい。

 

誰が創りだしたかもわからない常識や当たり前という狭い社会の中で生きてきた今までだったからこそ、その外があるという結論に達した今、それを知らずに問題だらけの既存のレールに沿った誰もがやっている人生の歩み方という見えない壁の中で一生を過ごすなんてイヤだと思った。


人間の探究心とは、誰かに言われて抑えられるものではない。

 

 

生を受けた瞬間から、人は死に向かって生きている。

生きていることが辛いなら、どうせ死ぬなら、なぜ今死なないのか。


答えは簡単だ。

生きてこの世に居たいから。

幸せになりたいから。

楽しい人生を過ごしていきたいから。

 

でも、今幸せかと言われたら、100%そうだなんて言いきれない。

 

だからこそ幸せとは何か、幸せになる為にどうしたらいいかを本気で考えようと思った。

 

生への執着が消えない限り、人類は諦めることはしない。

 

過去今までに幾人もの人達が、文字通り命を懸けて、未来の自分達に幸せの祈りを願って、託して死んでいった。

 

私達はそうやって、普段考えてもいないが先人達の想いを背負いながら今この世界に生かせてもらっている。

 

誰かがやらなければ、今まで死んでいった人達の想いが報われない。

 

このバトンを、自分の子供や今後生まれてくる未来の新しい命に、託したい形で渡せるように。

 

 

 

 

次回から、【自分とは何なのか】という根幹の部分について書いていこうと思います。

 

 

※追記

#進撃の巨人 から学んだ要素がこの投稿には盛り込まれています。